目次
【巻頭言】
初年次教育の未来
―定着と応用可能性―
山本啓一
P1 , 2019 PDF
【第11回大会報告】
初年次教育学会 第11回大会 開催報告
大和田秀一
P2, 2019 PDF
< 大会企画シンポジウム「初年次教育とチームづくり―動機づけとリーダーシップの側面から―」>
趣旨説明
大和田秀一
P5, 2019 PDF
<大会企画シンポジウム報告1>
初年次教育とチームづくり
―人間関係と動機づけはどうつながるか―
中谷素之
P6, 2019 PDF
<大会企画シンポジウム報告2>
立教経営と早稲田でのリーダーシップ教育
―各学部での初年次教育vs全学での選択科目―
日向野幹也
P18, 2019 PDF
【課題研究】
<課題研究趣旨説明>
初年次教育の評価とは何か?
P33, 2019 PDF
<課題研究1>
千歳科学技術大学における初年次教育の取組と課題
谷尾宣久
P34, 2019 PDF
<課題研究2>
関西国際大学における初年次教育の評価
―IR担当の視点から―
藤木 清
P44, 2019 PDF
【研究論文】
大学初年次段階における市民参加教育(FYCE)の意義と可能性
―ハリー・ボイトのシビック・エンゲージメント思想を手がかりとして―
藤枝 聡
P52、2019 PDF
キーワード: FYCE, シビック・エンゲージメント,シティズンシップ教育,サービスラーニング,ハリー・ボイト,市民の行為主体性,大学の脱機能主義化
【事例研究論文】
初年次英語科目のクラスター化の効果
―習熟度と動機づけに基づく量的分析―
井上 聡
P62、2019 PDF
キーワード: クラスター化,ラーニング・コミュニティ,協同学習,習熟度,動機づけ
初年次生に向けてのキャリアガイダンスに関する一考察
―人生100年時代をいかに生きるか―
稲垣久美子
P71、2019 PDF
キーワード: キャリア教育,キャリアガイダンス,人生100年時代,ライフステージ,キャリア形成
外部委託企業と連携した初年次キャリア教育科目の可能性と有効性
角田寛明
P79、2019 PDF
キーワード: 外部委託企業,初年次キャリア教育,連携,教育効果,必修正課授業
【会員による自著紹介】
西谷尚徳(著)
大学生のためのレポート作成ガイドブック
P86、2019 PDF
【学会活動状況報告】
P87、2019 PDF
【役員等名簿(平成29~30年度)】
P91、2019 PDF
【次号の編集・発行および原稿募集について】
P92、2019 PDF
【編集後記】
P93、2019 PDF